薬院でアートメイクを受けられる安い医療機関

毎日のメイクが面倒、時短メイクを叶えたいとお考えの方にはアートメイクがおすすめです。アートメイクはクレンジングでも落ちないメイクで、眉毛やアイライン、リップ、頭皮や生え際に対応しています。
こちらのコラムでは、アートメイクの概要とメリット・デメリット、アートメイクの注意点についてご紹介しています。
福岡・薬院でアートメイクを受けられる医療機関をお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
薬院天神南さくらクリニックはできるだけ安いアートメイクをご提供しています。
アートメイクとは?メリット・デメリットをご紹介

アートメイクとは、専用器具を用いて皮下に色素を注入する技術をいいます。
つまり、入れ墨やタトゥーと同様の原理で皮膚を着色するということですが、入れ墨やタトゥーの深さが1~2mmと深いのに対し、アートメイクでは0.2~0.3mm程度で浅いという違いがあります。
それではまず、アートメイクのメリット・デメリットから見ていきましょう。
メリット

アートメイクは気軽に、しかも短時間で受けられる施術として、性別を問わず人気です。
また、アートメイクには以下のメリットがあります。
時短メイクに役立つ
アートメイクをする目的は人それぞれですが、最も多いのは「時短メイクに役立つ」という理由です。
ベースメイクに時間がかかるのは仕方がないにしても、眉メイクやアイメイクの手間がもう少し省けたら…と感じている方は多いのではないでしょうか。
眉メイクもアイメイクも、時間にしたら数分かもしれません。
しかし、特に朝の忙しい時間には、できるだけスピーディーにメイクを済ませ、余裕を持って自宅を出発したいものです。
そして、その対策として役立つのがアートメイクです。
水や汗で流れることがない
アートメイクは、専用器具で皮下に色素を流し込む施術ですので、水や汗で流れてしまう心配がありません。
特にスポーツをする方の悩みの種になりやすいのが、汗でメイクが崩れてしまうことですが、アートメイクであれば、化粧品のように汗で崩れることはないのです。
長期的な効果を期待できる
アートメイクには長期的な効果が期待できます。
たとえば化粧品に使用されている顔料は、汗や水でにじんだり流れたりすることがあるだけでなく、クレンジングや洗顔で簡単に落とせます。
一方アートメイクでは、皮下に色素があるため、簡単には落ちず、長期的な効果を期待できるのです。
デメリット
アートメイクにはデメリットもありますので、施術をお考えの方は、デメリットについての理解も深めた上で検討するよう注意しましょう。
体質によってアレルギー反応が起こることがある
アートメイクに用いられる顔料には、ごくわずかではありますが金属成分が配合されています。昔のタトゥーや入れ墨の色素と比較すると含有量はとても少なくなりましたが、重度の金属アレルギーをお持ちの方は、アレルギー反応を起こすリスクがあります。アレルギー反応の現れ方には個人差がありますが、痒みや発疹、炎症、熱感などの症状が現れやすいと考えられています。金属アレルギーが心配という方は、クリニックで実際に使用する針と色素を使ったパッチテストを受けることができるので、まずは相談してみると良いでしょう。
施術者の技術が出来栄えを左右する
アートメイクは、眉毛や目元、唇など、細かい部分に対して色素を注入する施術で、施術者の技術が出来栄えを左右します。
たとえば、自然なアーチ型の眉毛にしたかったのに、太い直線眉毛になってしまった、アイラインの幅が太すぎて不自然になってしまったなどのトラブルは、実際によく耳にします。
つまり、アートメイクを受ける際は、カウンセリング時によく相談し、施術者と仕上がりイメージを共有した上で施術に入ることが大切です。
複数回の施術が必要
アートメイクに使用される色素は顔料です。
アートメイクの顔料は色持ちが良いというメリットがありますが、色素をしっかりと定着させるためには2~3回の施術が必要だといわれています。
そのため、思いのほか費用がかさむ可能性があるため、アートメイクを受けるなら色素が定着するまでにかかる費用について把握しておくことが望ましいでしょう。
ダウンタイムがある
アートメイクは専用の器具で皮下に色素を流し込む施術で、体に大きな負担をかけることなく施術を受けられるというメリットがあります。
しかし、ダウンタイムがまったくないということではなく、術後には1週間前後のダウンタイムがあります。
その間には、軽い炎症や赤み、熱感、ヒリヒリ感などが見られることがありますので、注意事項を守りながら安静に過ごすことが大切です。
アートメイクの注意点

アートメイクを受ける際には、以下でご紹介する点に注意してください。
なお、これらの中にはかなり重要な内容も含まれていますので、アートメイクをお考えなら、まずはひと通り目を通しておくことをおすすめします。
アートメイクは医療行為
アートメイクは皮膚に傷を付けて色素を注入する施術で、医療行為に該当します。
ここで注意していただきたいのは、アートメイクを受けられるサロンの存在です。
このようなサロンでは、医療資格所有者ではない施術者がアートメイクの施術を行うことがあり、明らかに違法です。
このようなサロンでアートメイクを受け、万が一感染症などのトラブルが起こったとしても自己責任で片付けられてしまうことがほとんどです。
つまり、アートメイクを受けるのなら、医療従事者による施術を受けられる医療機関を選ぶことが大切だということです。
定期的なメンテナンスが必要
アートメイクは入れ墨やタトゥーよりも浅い位置に色素を注入するため、ターンオーバーの影響を受けやすいという特徴があります。
ターンオーバーは、毎月ほぼ同じサイクルで繰り返される細胞の入れ替わりを意味し、それによって色素が角質とともに剥がれてしまうと、新たに色素を注入しなければなりません。
もちろん、ターンオーバーが繰り返されたからといって、すぐに色素が抜けてしまうようなことはありません。
しかし、美しい発色をキープしたいと考えるのなら、定期的なメンテナンスは必要です。
完全な除去は難しい
アートメイクの色素はターンオーバーで少しずつ薄くはなりますが、完全に色素が抜けることはありません。
つまり、アートメイクを除去する場合では、ピコレーザーなどで除去しなければならないということです。
ただし、レーザーで除去を試みたとしても、完全に除去できない可能性があります。
アートメイクをするなら、後悔しないよう慎重にデザインを決めることが大切です。
MRI検査を受けられなくなる可能性
アートメイクに用いられる色素は顔料ですが、これらの配合成分は製品によって異なります。最近のクリニックで使用されている色素は金属の含有量が少なく、MRIを受けることが出来るものも多いですが、昔の色素やサロンなどで使用されている安全性の高くないものだと磁気の影響を受ける金属成分の多い色素もあり、施術後にMRI検査を受けられなくなる可能性があります。
今後MRI検査を受ける可能性がある方は、アートメイクを受ける前にクリニックに相談し、施術について慎重に検討する必要があります。
アートメイクを受けられない人について
アートメイクは、重度の金属アレルギーやアトピー性皮膚炎があり、医師が施術不可と判断した方は施術を受けられません。
また、妊娠中や授乳中の方、心疾患や糖尿病をお持ちの方も受けられない可能性があります。
アートメイクの症例写真
リップ






ヘアシャドウ



アートメイクはこんな方におすすめです

アートメイクは、スポーツをする方や外回りの営業などで汗をかく機会が多い方におすすめです。
さらに、以下でご紹介する方にもおすすめですので、いずれかに該当する方は、この機会にアートメイクを受ける方向で考えてみると良いでしょう。
眉毛が薄い
眉毛が薄い方に多いお悩み、それはアイブロウペンシルやパウダーで理想の眉毛を作れないということです。
特に多いのは、左右差のある眉毛になってしまうことですが、アートメイクで理想の眉毛を作ってしまえば、これらのお悩みをすべて解消できるのです。
もちろん、アートメイクの上からメイクをすることも可能ですので、眉毛をお好みの色に調節することも可能です。
アイラインを上手に引けない
インパクトのある目元づくりに欠かせないのがアイラインですが、アイライナーの使い方は思いのほか難しく、上手にラインを引けないというお悩みをお持ちの方は多いといいます。
しかし、そのようなお悩みもアートメイクを受けることで解消できるのです。
アートメイクなら美しいラインを手に入れることができます。
プロのメイクで理想の眉毛や目元を手に入れたい
眉毛もアイラインも自分で作れるけれど、デザインがイマイチ。そのようなお悩みもアートメイクを受けることで解消できます。
特に眉毛は、太さや長さ、角度などのデザインによって顔全体の印象が大きく変わるため、メイクでの失敗はできる限り避けたいものです。
アートメイクなら、お客様の顔全体のバランスを考えたデザインで眉毛やアイラインを作れますので、プロのメイクで理想の眉毛や目元を手に入れたいという方には特におすすめです。
すっぴんに自信を持ちたい
メイクオフした顔に自信を持ちたい、寝起きの顔にも自信を持ちたいという方にもアートメイクがおすすめです。
アートメイクをしていれば、メイクオフ後でも、まるでメイクをしているかのように綺麗な眉毛や目元をキープできますので、すっぴんでも自信を持てるようになります。
唇の血色を改善したい
唇の血色が悪いと、何となく不健康そうに見えてしまうことがありますが、このような状態もアートメイクなら改善を目指せます。
なお、唇のアートメイクでは唇全体に色素を注入するだけでなく、輪郭も綺麗に整えることができます。
また、口紅やグロスに配合されている成分で唇が荒れやすい方も、アートメイクをすることで問題の改善を目指せるでしょう。
アートメイクなら福岡薬院の薬院天神南さくらクリニック

福岡の博多や天神付近でアートメイクをお探しならさくらクリニックがお勧めです。さくらクリニックではお一人おひとりのご希望と、ベースカラーに沿って自然で美しいアートメイクをすることが可能です。症例も多数あります。
アートメイクのご予約は下記「アートメイクLINE予約」から直接アートメイク看護師sakiのLINEよりご予約ください。
▼ご予約・お問い合わせは下記公式LINEより▼
料金
眉毛・リップ・アイライン
部位 | 1回目 | 2回目 | 2回セット | メンテナンス (3回目以降) |
---|---|---|---|---|
眉毛 | ¥49,500 | ¥45,500 | ¥88,000 (¥7,000お得) | ¥38,000 |
リップ | ¥49,500 | ¥45,500 | ¥88,000 (¥7,000お得) | ¥38,000 |
アイライン | ¥30,000 | ¥28,000 | ¥55,000 (¥3,000お得) | ¥25,000 |
眉毛・リップ・アイライン セット
セット内容 | 1回目 | 2回目 | 2回セット | メンテナンス (3回目以降) |
---|---|---|---|---|
眉毛+リップ | ¥86,000 | ¥80,000 | ¥165,000 (¥25,000お得) | ¥66,000 |
眉毛+リップ +アイライン | ¥113,000 | ¥106,000 | ¥217,000 (¥31,000お得) | ¥90,000 |
眉毛orリップ +アイライン | ¥72,000 | ¥67,000 | ¥138,000 (¥15,000お得) | ¥58,000 |
ヘアシャドウ アートメイク
部位 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 3回セット | メンテナンス (4回目以降) |
---|---|---|---|---|---|
生え際 | ¥40,000 | ¥38,000 | ¥36,000 | ¥106,000 (¥8,000お得) | ¥33,000 |
頭皮 | ¥42,000 | ¥40,000 | ¥38,000 | ¥110,000 (¥10,000お得) | ¥35,000 |
頭皮+生え際 | ¥65,000 | ¥62,000 | ¥59,000 | ¥166,000 (¥20,000お得) | ¥55,000 |