【2025年最新!】薬院や福岡市内で評判の良い内科を選ぶには?

予約を受け付けているスタッフ
キレイな内装

内科や外科、整形外科など、私たちの周囲にはあらゆる種類の病院があり、ことあるごとにお世話になっています。とりわけ内科は、風邪をはじめ、体の内部で起こっている不調改善苦的で受診する機会が多いのではないでしょうか。こちらのコラムでは、福岡・薬院で信頼のおける内科を探す方法についてご紹介しています。

24時間OK! WEB予約

薬院や福岡市内で評判の良い内科選び。ポイントをご紹介

内科医が診察している所

福岡・薬院には内科が数多く存在していますので、どの内科がご自身に合っているのか、迷ってしまうことがあるのではないでしょうか。
そのようなとき、まず基準にしていただきたいのは「かかりつけ医として適切かどうか」という点です。
それでは、新規で評判の良い内科を探す際のポイントをご紹介していきましょう。

内科の詳細はこちら

もちろん評判が良いこと

患者を見送っている医師

かかりつけ医としての内科を選ぶのなら、何を置いてでも評判が良い内科を選ぶことが大切です。その際には、以下でご紹介する内容を基準として考えてみると良いでしょう。

コミュニケーション能力が高い医師であること

患者を見送っている女医

人と人とはコミュニケーションでつながるものであり、それは医師と患者でも同様です。
つまり、内科を選ぶ際には、コミュニケーション能力が高い医師かどうかを見極めることが重要だということです。

内科にかかるからには、体のどこかに不調が生じているわけですが、患者さんが医師に対してその説明をする際に、お互いに意思の疎通がしっかり取れていないと、情報が正しく伝わらない可能性があります。ということは、正しい診断も受けられなくなる可能性が出てくるということです。
反対に、お互いに意思の疎通がしっかり取れている場合では、正しい情報が医師に伝わることで、いち早く正しい処置を受けることができるでしょう。

現在発症している病気だけでなく、ちょっとした不調に関しても雑談の中で相談しておけば万が一の際に安心です。
つまり、雑談を含め、気軽に会話を楽しめる医師を選ぶことが大切だということですね。

病状や治療方法の説明がわかりやすい医師であること

内科にかかったときに、「妙に難しい言葉ばかり使う先生だな」と感じたことはないでしょうか。
内科医の中には、意図せず難しい医学用語を使うことで、病状や治療内容を患者さんに上手く伝えられない先生がいます。
しかしこの場合では、患者さんとしては今自分に何が起こっているのかわからず、不安ばかりが大きく膨らんでしまうでしょう。

また、治療に関しても難しい言葉がたくさん出てくると、どのような治療なのかを理解できず、やはり患者さんが不安を抱える原因になってしまいます。
一方、子供でも理解できるような簡単な言葉を使い、丁寧に説明をしてくれる先生なら、「この先生に治療をお願いしよう」という気持ちになりますよね。
説明がわかりやすい医師かどうかは、内科医を選ぶ上の重要なポイントになりますので、ぜひしっかりと押さえておいてください。

スタッフの対応はどうか

接客するスタッフ

内科を選ぶ際には医師だけを見るのではなく、スタッフにも目を向けましょう。
たとえば、電話予約や来院での受付など、スタッフと接する機会は思いのほか多いですが、その際のスタッフの対応が悪かったらどうでしょうか。
その内科にはもう二度と足を運びたくなくなる可能性がありますよね。
かかりつけ医としての内科を選ぶなら、スタッフの対応の良し悪しも大事なポイントになりますので、ぜひ参考にしてください。

院内の清掃が行き届いていること

院内に入ったら、院内の清潔度をチェックしましょう。
清掃が行き届いていない内科では、人員が足りていない可能性があり、気持ちよく診察を受けられない可能性があるからです。

清掃が行き届いている内科なら、待合室でもトイレでも快適に過ごせますので、かかりつけ医としてふさわしいと判断できるでしょう。

自宅や職場から近くすぐに受診できる場所にあること

薬院にある桜クリニックの外観

内科を選ぶ際には、自宅や職場から近く、すぐに受診できる場所にある内科を選ぶことも大切です。
健康な状態であれば、自宅や職場から少々遠い場所にある内科でも、それほど苦にならず訪れることができるでしょう。
しかし、発熱している、体がだるい、腹痛が起こっているなど、不調が起っているときには、今すぐにでも内科を受診したいと考えるでしょう。
つまり、体にどのような不調が起っていても、すぐに受診できる距離にある内科を選ぶことが大切だということです。
近い、遠いと感じる距離については、体調や年齢によって差が生じる可能性がありますが、不調が起っていても徒歩で通院できる距離にある内科なら、かかりつけ医の候補として考えてみても良いでしょう。

専門性が高い治療を受けられるか否か

専門性が高い治療を受けられるか否かを説明する医師

内科では、風邪やインフルエンザなどの感染症、頭痛や腹痛、咳や喘息、気管支炎、内臓の不調など、あらゆる症状の相談を行えます。
また、必要に応じて検査を受けたり薬の処方を受けたりすることもできます。
ただし、同じ内科でもクリニックと病院とでは対応できる診療科目が異なる場合があり、専門性が高い病気の診断や治療になると、クリニックでは対応できない可能性があるのです。
とはいえ、クリニックでも専門性が高い治療を受けられないというわけではありません。かかりつけ医にしたい内科が見つかったのなら、まずは対応できる症状や病気、治療方法などを確認し、ご自身に合う内科かどうかを見極めることが大切です。

また、最近よく見かけるようになった「禁煙外来」や「物忘れ外来」「肥満外来」などは、対応可能な内科とそうでない内科があります。
これらのいずれかの科目を受診したいとお考えなら、内科が対応可能としている診療科目をよく確認した上で受診するように注意しましょう。
公式WEBサイトを確認する限りではこれらの診療科目がない内科でも、実は対応可となっている場合があります。
気になる内科を見つけて「禁煙外来」や「物忘れ外来」「肥満外来」などを受診したい場合では、実際に訪れる前に電話やメールで確認しておくことをおすすめします。

これらが内科を選ぶ際の基準になりますが、実際に来院する前にどのような内科か知りたいという場合には、医療情報サイトの活用がおすすめです。
このようなサイトでは、内科の基本情報や診療可能な科目、口コミ評判などを確認できますので、内科選びの際の参考になるでしょう。
ただし、口コミは個人の主観が強く反映されていることがあり、すべての情報が正しいとは限りません。
医療情報サイトでの口コミは確かに参考にはなりますが、正確性に欠ける可能性があるという点も踏まえた上で参考にすると良いでしょう。

24時間OK! WEB予約

薬院での薬院で評判の良い内科探しはここに注意

薬院や福岡市内で内科を探す際には、少々注意しなければならないこともあります。
それでは、内科探しの注意点についてご紹介します。

診療時間と休診日の確認

カレンダー

診療日や診療時間、休診日は内科によって異なりますので、気になる内科を見つけたら、しっかりとチェックしておいてください。
たとえば、年中無休としている内科であっても診療時間は限られていることが多いです。
また、土日祝に対応可としている内科でも、午後は休診となっている可能性があります。
このように、診療日や診療時間は内科によってまちまちですので、まずはこれらをチェックして、不調が起こったときに受診しやすいかどうかを確認しておくことが大切です。

薬院天神南さくらクリニックは平日と土曜日は20時まで、休日は18時まで年中無休で開院しています。

救急対応の可否

小規模な内科の場合では救急対応不可としている可能性がありますので、この点についてもチェックしておきましょう。
また、救急に対応していなくても、総合病院など、大規模な病院への紹介を受けられる内科もありますので、この点もあわせてチェックしておきましょう。
急な体調不良では救急車を要請する可能性がありますが、救急車を要請するにしても、救急対応の病院とつながっておけば、急な診療に対応してもらえる可能性があります。

混雑状況を確認しておくことも大事

内科を含む病院で最もイラっとすること、それは混雑で予想以上に待ち時間が長くなるということです。
人気の内科であればあるほど待ち時間が長くなる可能性がありますが、そのような内科でも、比較的混雑していない曜日がある可能性はあります。
待つ時間については仕方がない問題ではありますが、ちょっとした風邪などで頻繁に受診する可能性があるのなら、比較的混雑していない曜日や時間帯を調べておくことも大切です。
なお、内科によっては予約制を導入している可能性もありますので、できる限り待たずに診察を受けたいとお考えなら、そのような内科を選んでおくというのもひとつの方法でしょう。

高齢者を優先する内科もある

医師と看護師が打合せをしているところ

高齢者施設等と提携している内科の場合では、高齢者の診療を優先しているところがあり、このような内科では高齢者の緊急時に対応可としているため、高齢者以外の方の診療では待ち時間が長くなることがあります。
ご自身が高齢者の場合ではこのような内科が適している可能性があります。
しかし、高齢者以外の場合では、緊急時に対応してもらえず、困惑する可能性も否定できません。実際に診療を受けてみて、院内にいる患者さんに高齢者が多いようであれば、その内科は、高齢者施設等と提携している可能性があると考えられるでしょう。

薬院や福岡市内で内科をお探しなら「薬院天神南さくらクリニック」

薬院や福岡市内で内科をお探しの方は是非一度「薬院天神南さくらクリニック」にお越しください。

薬院天神南さくらクリニックは薬院駅 徒歩6分、渡辺通駅 徒歩7分、天神南駅 徒歩10分です。渡辺通駅からのご来院の道順を動画で説明しています。

24時間OK! WEB予約