コロナ抗原検査 コロナPCR検査

新型コロナウイルス感染症とは

コロナにかかってしまった女性

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、SARS-CoV-2というウイルスによって引き起こされる感染症です。
発熱、喉の痛み、咳、全身のだるさ、味覚や嗅覚の異常など、風邪のような症状から重症肺炎に至るまで、さまざまな症状を呈することがあります。
特に、高齢者や基礎疾患のある方では、重症化のリスクが高くなることが知られていますので、予防や治療をはじめ、早期から適切な対応を行うことが重要です。
※新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。

24時間OK! WEB予約

桜クリニックで行っている新型コロナウイルスの検査

桜クリニックでは、以下の新型コロナウイルス検査を実施しています。

  • 抗原検査
  • PCR検査

風邪のような症状が続く、なかなか治らない発熱、急に出現した喉の痛みや関節痛など、福岡市中央区・薬院エリアで、新型コロナウイルス感染症をはじめ、感染症を疑う症状があるという方は、どうぞお早めに桜クリニックまでご相談ください。
新型コロナウイルスの検査やインフルエンザの検査など、迅速に各種検査を実施することで、早期の診断と治療を実施してまいります。

コロナウイルス抗原検査

抗原検査は、ウイルスの構成成分(抗原)を検出する迅速検査です。
コロナウイルス抗原検査の場合、鼻の奥の粘膜から体液を採取し、特殊な検査液を用いることで、15分から30分ほどで感染の有無を確認することができます。
発症から比較的早期のウイルス量が多い時期に有効な検査である一方、鼻腔内のウイルス量や、採取時の状況(上手く採取できなかったなど)によっては、正確に判断できない場合もあります。

PCR検査

PCR検査をしているところ

PCR検査は、ウイルスの遺伝子情報を検出するより高感度な検査方法です。
PCR検査であれば、たとえ無症状であっても感染しているかどうかを正確に調べることが可能です。
しかし、検体を採取後、検査機関にて解析を行うため、結果が出るまでに数日かかってしまうというデメリットがあります。

新型コロナウイルス感染症の検査をご希望の方へ

新型コロナウイルス感染症の検査をご希望の方へ説明している医師

桜クリニックでは、コロナ抗原検査およびPCR検査を受け付けております。
来院時の混雑や感染症の拡大を避けるためにも、事前にお電話またはWEBにてお問い合わせをいただきますようお願いいたします。※発熱や咳などの症状がある方は、ご来院前に必ずご連絡ください。
感染対策を徹底し、他の患者様との接触を最小限にするようご案内させていただくことはもちろん、プライバシーに配慮して診察や検査を実施させていただきますので、どうぞご安心くださいませ。

新型コロナウイルス感染症の検査や治療、感染予防やワクチンに関するご不明店などがございましたら、どうぞお気軽に桜クリニックまでご相談ください。

24時間OK! WEB予約

ご家族が新型コロナウイルスと診断された方へ

桜クリニックのスタッフ

ご家族や同居されている方が新型コロナウイルス感染症にかかった場合(陽性診断を受けた場合)、可能であれば生活する部屋を分け、感染されたご家族のケアはできるだけ限られた方で行うなど、感染拡大に十分ご注意ください。
外出する場合には、新型コロナにかかった方の発症日を0日として、特に5日間は体調変化に注意してください。※7日目までは発症する可能性があります。
手洗い等の手指衛生や換気等の基本的感染対策のほか、不織布マスクの着用や高齢者との接触を控える等の配慮を行うことが重要です。

24時間OK! WEB予約

Reserve

ご予約

ご予約はお電話の方がスムーズです。
TEL:092-982-8600
診療時間:年中無休 10:00-20:00(日曜は18:00まで)