Kブースター 注射(K booster)


Kブースターは、肌の内側から自然な再生力を引き出す次世代型のフィラー(注入施術)です。
従来のヒアルロン酸注入とは異なり、単なるボリュームアップだけではなく、真皮の環境そのものを整えることで、肌が本来持つ再生機能を高めていく作用が期待できます。
加齢や紫外線の影響で弱くなってしまった、「ECM(細胞外マトリックス)」と呼ばれる肌の土台部分を整え、線維芽細胞の働きをサポートできるというのが特徴であり、コラーゲンやヒアルロン酸、エラスチンなどの産生を促し、ハリのある若々しい肌へと導いてくれます。
※Kブースターは国内で医薬品医療機器等法上の承認を得ていない未承認の製剤になります。医師が一定基準の安全性を確認した上で、ダヴィンチテック株式会社を通じて輸入して使用しています。

Kブースターにも複数の種類がありますので、オーダーメイドな施術を行うことが、より効果的な施術の秘訣です。当院では、水光注射を使用して、痛みを少なく均一にKブースターを注入しています。
Kブースターはスキンブースターです。線維芽細胞の住む環境を改善し、肌本来の機能を回復するというコンセプトの次世代フィラーです。
Kブースターの症例写真
目尻の小じわ(2週間間隔で5回治療)

赤ら顔(2週間間隔で5回治療)

色素沈着 (2週間間隔で5回治療)

色素沈着 (2週間間隔で5回治療)

ニキビ跡 (2週間間隔で5回治療)

手の甲のシワ(2週間間隔で5回治療)

色素沈着(2週間間隔で5回治療)

Kブースター(K booster)がおすすめな方

- 目元や口元の小じわが気になる
- 肌のハリや弾力がなくなってきた
- 肌全体の乾燥やくすみを改善したい
- 毛穴の開きや赤ら顔が気になる
- 本格的なエイジングケアがしたい
- 肌の内側からケアがしたい
Kブースターの特徴

Kブースターの最大の特徴は、「肌の表面を整える」のではなく、「肌の土台そのものを整える」という点にあります。
年齢や紫外線などの影響でダメージを受けた肌は、真皮層にある細胞外マトリックス(ECM)の構造が崩れ、肌のハリや弾力などが低下しやすくなります。
ECM(細胞外マトリックス)は、肌細胞を支えるコラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸といった成分から構成されており、肌の健康状態を根本から支える基盤のような役割を果たしています。
Kブースターは、このECM環境を改善することで、肌細胞本来の働きを取り戻し、健やかで若々しい肌を育てることができる施術です。
ECMへのアプローチと線維芽細胞の活性化

Kブースターの特徴として特に重要なのが、ECM内で中心的な役割を担っている「線維芽細胞」の活性化にあります。
線維芽細胞は、コラーゲンやエラスチンといった構造成分を生み出す細胞であり、肌の再生や修復に深く関わっています。
Kブースターは、この線維芽細胞の働きを刺激することで、肌の内側から肌質の改善が期待できます。
- 加齢や紫外線により崩れたECMの修復
- 真皮層の細胞機能(コラーゲン産生・保水力)の活性化
- しわやたるみの根本的な改善
- 肌のハリ・ツヤ・なめらかさの向上
このように、Kブースターは、ヒアルロン酸注入のような、単純なボリュームアップを目指すための施術ではなく、肌の構造そのものにアプローチできる、「次世代型の再生フィラー」といえます。
従来の美容施術では満足できなかった方や、より本質的な肌質改善を希望される患者様におすすめです。
線維芽細胞とは?

線維芽細胞とは、真皮層に存在する主要な細胞であり、コラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸など、肌のハリや弾力に関わる重要な成分を作り出す働きを持っています。
肌の若々しさやみずみずしさを維持するには、この線維芽細胞が活発に働き続けることが必要なのですが、加齢とともに線維芽細胞の機能は低下するため、産生される成分(肌ハリ成分)も減少していきます。
Kブースターは、線維芽細胞に直接アプローチすることで、線維芽細胞の働きを活性化し、より自然に肌の再生能力をサポートすることが可能です。
Kブースターであれば肌質そのものの改善が可能であり、内側からふっくらとしたハリのある肌を目指すことができます。
ECM(細胞外マトリックス)とは?

ECM(細胞外マトリックス: Extracellular matrix)とは、皮膚の真皮層に存在する、コラーゲンやエラスチン、ヒアルロン酸などで構成される、細胞のすき間を満たすような構造体のことを指します。
※正確には、ECMはすべての組織、臓器中に存在する非細胞性の構成成分です
ECMは、肌のハリや弾力、水分保持力を保つために必要不可欠な成分群であり、肌の土台とも言える重要な役割を担っています。

しかし、ECMは加齢によって減少してしまうため、肌内部に隙間ができ、シワ・たるみの原因になってしまう可能性があります。
また、ECMを構成するコラーゲン、エラスチン、ヒアルロン酸、プロテオグリカンは、線維芽細胞により産生されますが、その線維芽細胞も加齢で減少してしまいます。
Kブースターは、このECMに働きかけ、肌の再構築を内側から促進するという特徴を持つ薬剤です。
この症例写真は目尻の小じわに2週間間隔で5回Kブースターを注入した症例写真です。目尻の小じわが少なくなっていることが分かります。(メーカー提供の症例写真です)
Kブースターの種類

薬院天神南さくらクリニックでは、患者様の肌質やお悩みに応じて選べる、3タイプのKブースターをご用意しております。
いずれもヒアルロン酸をベースに、細胞の活性化を促す成分や成長因子が豊富に配合されておりますので、肌の内側から自然に肌質改善が期待できます。
KブースターA(AQUA)
ヒアルロン酸0.3%をベースとしたタイプで、乾燥や肌のつや不足が気になる方におすすめの製剤です。
含有されている主な成長因子は、以下の4種類です。
- EGF(上皮成長因子):皮膚細胞の再生を促し、肌のターンオーバーをサポート
- IGF-1(インスリン様成長因子):肌の弾力やハリを保つ働き
- bFGF(線維芽細胞成長因子):コラーゲンやエラスチン産生を促進し、肌のハリを向上
- AQP(アクアポリン):水分輸送を助け、保湿力をサポート
肌のキメを整え、明るくみずみずしい印象の肌を目指したい方におすすめです。
KブースターR(REJUVENATION)
ヒアルロン酸0.5%に加え、20種類以上の成長因子を高濃度に配合した、より本格的な肌質改善が可能なKブースターです。
20種類以上の成長因子の働きにより、肌の修復力を高め、くすみ・たるみ・しわといった、加齢によるエイジングサインに集中的にアプローチします。
主な成分としては、EGF、IGF-1、bFGF、AQP、aFGF、VEGFA、PDGFA、PDGFB、PGF、SCFなどに加えて、肌再生に関わる様々なタンパク質や酵素も配合されています。
※COL3A1、KGF、hGH、HSP70、SIRT1、SIRT2、SOD、TRX、TGF-b1、TGF-b3など
肌の弾力改善、コラーゲン産生促進、血行改善によるくすみの軽減など、多角的に肌の状態をサポートすることができます。
より本格的に肌質改善を行いたい方におすすめです。
KブースターPDRN PLUS
「KブースターPDRN PLUS」は、KブースターRの成分構成に、さらに再生力を強化する「PDRN(ポリデオキシヌクレオチド)」を加えたプレミアム処方です。
PDRNは、サケ由来の成分で、細胞の修復や成長を促進する「細胞活性因子」としても知られています。
ダメージを受けた肌の回復を助け、弾力・水分保持力を高める効果が期待されており、近年非常に注目が集まっている美容成分です。
このPDRNを取り入れたKブースターが、「KブースターPDRN PLUS」です。
KブースターPDRN PLUSは、以下のような方におすすめです。
- 肌の再生力をより高めたい
- 肌質を根本から改善したい
- コラーゲンやエラスチンの産生を促進したい
- 炎症後の色素沈着やニキビ跡の改善を目指したい
- 強力なエイジングケアがしたい
KブースターPDRN PLUSは、最高峰の肌質改善効果を狙いたいという方におすすめです。
薬院天神南さくらクリニックでは、患者様お一人おひとりの肌質やお悩みに応じて、最適なKブースターをご提案させていただきます。
どの施術を受ければよいかわからないという方も、どうぞお気軽に薬院天神南さくらクリニック(薬院天神南さくらクリニック)までご相談ください。
Kブースターの細胞試験
韓国のKブースターのメーカーのMETA BIOMED社から提供された細胞試験の結果をご紹介します。当院が行った試験ではなく、当院が試験結果を保証するものではありません。
皮膚細胞の増殖と活性を促進

ヒト皮膚細胞におけるKブースターの効果の試験です。Kブースターは、ヒトのケラチノサイトを50%まで処理し、細胞増殖は対照群と比較して約40%増加しました。ヒト皮膚細胞におけるKブースターの増殖能を目視で観察しました。その結果、Kブースター試験群では細胞増殖が促進されました。
皮膚細胞の増殖促進

ヒト皮膚細胞におけるKブースターの創傷再生効果の試験です。ヒトケラチノサイトにおけるKブースターの創傷再生効果を調べました。その結果、K-ブースター25%試験群では、対照群と比較して創傷再生速度が著しく速いことが確認されました。Kブースターは濃度依存的に創傷再生を促進します。
Kブースターの適応範囲

- 目元・口元の小じわ
- 額や首のしわ
- 目の下のクマやタルミ、窪み
- タルミ
- 毛穴の開き
- はだのツヤ、ハリ、弾力の低下
- 手の甲
- デコルテ
など
Kブースターの施術の流れ

Kブースターは、2週間に1回のペースで4〜5回の施術を受けていただくことがおすすめです。
繰り返し施術を受けていただくことで、肌全体のベースが整い、なめらかで弾力のある状態へと導くことができます。
また、Kブースターの効果の持続期間はおよそ10〜12か月とされており、その後も継続的にメンテナンスいただくことで、より長期的に理想的な肌質をキープしていただけます。
ダウンタイムと注意点

施術当日は、激しい運動や飲酒、長時間の入浴は避けてください。
注入当日のメイクは基本的に避けていただくことがおすすめです。
※どうしてもメイクが必要な方は、注入部位を避けてメイクしてください。
注入部位に赤みや腫れが出る場合がありますが、数日以内に落ち着いていきます。
妊娠中・授乳中の方、施術部位に炎症や感染がある場合は、事前にご相談ください。
料金表
水光注射
メニュー | 会員価格 1回(税込) |
---|---|
スペシャルプラン | 50,000円 |
※水光注射のスペシャルプランはKブースターを注入します。
Kブースターは薬院天神南さくらクリニックにご相談ください

Kブースターは、肌の内側にアプローチすることで、本質的な肌質改善ができる最新の美容施術です。
肌ハリや弾力改善、エイジングケアはもちろん、しつこいニキビ跡や肌トラブルなども、Kブースターであれば改善が期待できる可能性があります。
薬院天神南さくらクリニックでは、経験豊富な医師とスタッフが、肌診断に基づいた丁寧なカウンセリングを行い、患者様お一人おひとりに最適な施術をご提供しております。
福岡市中央区・薬院エリア周辺でKブースターを受けたいという方は、まずはお気軽に、薬院天神南さくらクリニック(薬院天神南さくらクリニック)までご相談ください。
このページの監修医

院長
波多江 桜(はたえ さくら)
略歴
- 2007年3月 大分大学医学部卒
- 2007年4月 大分大学医学部附属病院初期研修
- 2009年4月 大分大学医学部附属病院腫瘍内科入局
- 仁徳会 今村病院
- 悠水会 水城病院
- 医療法人せいわ会 聖和記念病院
- 2023年5月 はたえ桜クリニック 開院
- 2025年4月 薬院天神南さくらクリニックに名称変更
Reserve
ご予約
TEL:092-982-8600
診療時間:年中無休 10:00-20:00(日曜は18:00まで)